ヒアルロン酸注入(注射)

ヒアルロン酸注入(注射)でほうれい線・目元のシワを改善しましょう。

ヒアルロン酸は、人の体内にもともと存在する保湿成分で、皮膚・関節・眼球などに多く含まれており、水分を抱え込む力に優れているため、肌のハリや弾力を保つ役割を担っています。年齢とともに体内のヒアルロン酸量が減少すると、肌の水分保持力が低下し、肌のハリや弾力が失われてシワやたるみの原因になります。

ヒアルロン酸注入は、加齢とともに減少したヒアルロン酸を肌内部に補うことで、失われたハリやボリュームを取り戻し、シワやくぼみを改善する効果が期待できます。
皮膚の下にヒアルロン酸を注入することで、内側からふっくらと持ち上げるようにシワを浅くし、ヒアルロン酸の保水効果でお肌に潤いやハリをもたらすことも期待できます。

ヒアルロン酸注入は
こんなお悩みの方におすすめです。

  • ほうれい線
  • 目尻のしわ
  • 目の下の
    しわ
  • 眉間のしわ
  • 口角のしわ

即効性がある

注入直後からシワの改善やボリュームアップ効果を実感しやすく、腫れや赤みが出ても数日程度で治まるため、日常生活に支障が少ないなど、ダウンタイムが少ない治療です。

体内に吸収される

ヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内に吸収されるため、比較的安全性がある施術ですが、効果は永久ではありません。ただし、繰り返し注入することで、周囲にコラーゲン膜が生成され、持続期間が長くなることがあります。
製剤や注入部位によって異なりますが、持続期間は6カ月~2年程度が一般的です。当院のハイパワーヒアルロン酸注入の場合、2~3年の持続期間になります。

自然な仕上がりが可能

ヒアルロン酸は皮膚や組織とのなじみが良いため、表情に合わせた自然なエイジング効果が期待できます。

持続期間が永久ではないためコストがかかる

ヒアルロン酸は体内に吸収されるため、効果を持続させるには定期的な再施術が必要となるため、継続には費用がかかります。

ヒアルロン酸注入の失敗がある

ヒアルロン酸注入は、技術不足や経験不足の医師の治療で注入量を誤ったりすると、不自然なふくらみや凸凹が生じる、表情が不自然になる、仕上がりが左右非対称になるなど、思ったような効果が得られない場合があります。

ヒアルロン酸注入は切らない治療のため、手軽に受けられるイメージがあります。しかし手軽に受けられるからこそ、お顔全体のバランスを考えた注入技術が重要になります。

顔にどれだけ注入すれば自然な仕上がりになるかは、患者様の顔立ちによってそれぞれ異なります。当院ではカウンセリングから注入まで院長が一貫して担当することで、患者様のご希望をカウンセリング時にしっかりお伺いし、お顔全体のバランスを見極め、自然なお肌のハリと若々しさが出るように治療を行っています。

またシワ治療の効果を長持ちさせるためには、ドクターの技術力が重要になります。立花院長は「自然な仕上がり」にこだわり、注入技術と的確な量、症状の診断力によって、理想的な仕上がりを追求しています。さらに注入治療後の違和感や異物感、不自然な表情などのトラブルがおきないように努めています。

ヒアルロン酸はもともと体内に備わっている成分で、コラーゲンの保持、肌の水分や柔軟性の保持など大切な役割があります。ヒアルロン酸製剤を注入すると、体内にあるヒアルロン酸と融合し皮膚の弾力が復活するため、しわも改善されます。またヒアルロン酸の保水効果でお肌に潤いやハリをもたらすことも期待できます。

  • 目の下の小ジワが気になる
  • ほうれい線が目立ってきた
  • 眉間のシワが消えなくなってきた
  • 口元のシワが気になる
  • 口角下のシワが目立ってきた

目の下、目元、目の周りのしわにヒアルロン酸注入

目の下、目元、目の周りのしわにヒアルロン酸注入

「目の下がくぼんできた」「目の下のしわやたるみが気になってきた」「目尻のしわ目立つ」等、悩んでいる方が多くいます。目の周りは皮膚が薄いため、しわやたるみが目立ちやすく、化粧品やマッサージでのケアでは難しい部位でもあります。
目元のヒアルロン酸注入は、数分で目元のたるみが目立ちにくくなり、ハリを取り戻すことが期待できます。

ほうれい線にヒアルロン酸注入

ほうれい線にヒアルロン酸注入

ほうれい線は加齢に伴って表皮の下の真皮が劣化して溝ができてきます。20代ぐらいの若い方でも、過剰なダイエットや誤ったフェイスケアなどが原因でしわができることがあります。ヒアルロン酸注入によって、ほうれい線などが目立たなくなり、印象も若々しくすることが期待できます。
ただし深いしわの場合はスーパーコラーゲン注射の方が適していることもあるので、カウンセリング時にご相談ください

簡単しわ取りノーマルヒアルロン酸注入

ノーマルヒアルロン酸注射は、一般的なヒアルロン酸注射を指します。
半年から1年ぐらい効果が持続します。

長期効果のハイパワーヒアルロン酸注入

ハイパワーヒアルロン酸は従来のヒアルロン酸よりも持続期間が長く、効果も長持ちする(期間は2~3年)ヒアルロン酸です。

ヒアルロン酸はもともと体内にある成分のため、副作用は出にくいと言われていますが、いくつかの副作用やリスクが伴う可能性があります。

主な副作用は、注入直後の赤み・腫れ・痛み・内出血などが起こることがあります。多くは数日から1~2週間程度で落ち着きます。また、注入した部分が一時的に硬く感じられたり、軽い異物感が出たりする場合もあります。

まれに、血管内に誤って注入されてしまうことによる血流障害や塞栓があり、これが起こると皮膚の壊死や失明といった重篤な合併症につながる可能性があります。また、アレルギー反応が出る可能性もあります。

施術時間 5分
施術の範囲 範囲は1㎝ごとに設定できます。
痛み 個人差がありますが、許容範囲のものです。
入院・退院 特に必要ありません。
カウンセリングをした当日すぐに治療を行う事ができます
メイク 翌日から可能ですが、注入部位を強くこすらないよう注意してください。
洗顔 やさしく洗う程度であれば当日から問題ありません。
入浴・シャワー 軽いシャワーは当日から可能ですが、長時間の入浴は控えてください。
サウナ サウナ・飲酒・激しい運動は腫れや内出血を悪化させることがあります

副作用・リスク:最低2週間ぐらいの腫れ、内出血・手術効果の左右差・瞼のつっぱり感・異物感など

翌日以降の生活について
翌日から通常通りの生活や仕事に戻ることができます。多少の腫れや内出血が残ることはありますが、メイクで隠すことが可能です。
施術後は注入部位を強くこすったり、サウナや激しい運動など血流を急激に上げる行為は腫れや内出血を悪化させる可能性があるため注意が必要です。

ヒアルロン酸注入の注入部位

立花クリニックのしわ治療が、
患者様のために大切にしているこだわり

  • 1.院長がカウンセリングから施術まで一貫して行うことで、患者様のお悩み、ご要望に合った改善をご提案
  • 2.年齢に伴って、繰り返し治療が必要な注入治療だから、持続期間にこだわり、長く持つものを使用
  • 3.どの注入剤でも変わらないドクターのデザインセンスによる自然な仕上がり
  • 1.

    診察・カウンセリング

    院長が実際に肌の状態をみて、注入の部位や量を適切にご提案します。お悩みや心配ごとがありましたらお気軽にお申し付けください。

  • 2.

    洗顔

    施術前に、注射部位のお化粧を落としていただきます。

  • 3.

    麻酔

    ご希望の方には事前に麻酔クリームを施術部位に塗布いたします(麻酔は無料)。

  • 4.

    治療

    実際の施術に要する時間は、5~10分です。シワやくぼみの気になる部分に注射していきます。内出血をできる限り避けるため、時間をかけて丁寧に行っております。

  • 5.

    術後

    赤味や内出血が暫く続く事が有りますが、3時間以上たてば、洗顔や化粧が可能です。

Q 眉間のシワはボトックスかヒアルロン酸かどちらの治療がいいですか?
A 眉間のシワを改善する場合、シワの症状をしっかり見極めることが重要です。
表情筋の収縮を抑えるためにはボトックス注射が有効であり、深く刻まれた眉間のシワの場合、ヒアルロン酸注入が効果が期待できます。ただし、シワの症状によってはボトックスとヒアルロン酸の併用をお勧めする場合もあります。
また、既に筋が深く入っている眉間のシワはボトックスだけでは解消できないため、スーパーコラーゲン注射をお勧めする場合があります。
Q 眉間のシワが深いのですが、どうしたら治りますか?
A 眉間のシワを予防するには、化粧水や保湿クリームで乾燥を防ぐ保湿ケアや、肌ダメージを抑える紫外線対策も欠かせません。目を細めるクセや眉間に力を入れるクセも意識して直すようにしましょう。眉間の筋肉を緩めるマッサージも有効です。
深く刻まれた眉間のシワをセルフケアだけで治すには限界があります。毎日のセルフケアも重要ですが、より確実に眉間のシワを改善したい場合は、美容クリニックでのボトックス注射やヒアルロン酸注入がお勧めです。
Q 眉間のシワにヒアルロン酸を注射したらどのくらい持ちますか?
A ヒアルロン酸注入の効果は個人差がありますが、通常約半年から1年程度持続します。ヒアルロン酸はシワを埋める効果があるものの、眉間の表情筋の動きを抑えることはできません。深くなった眉間のシワには、スーパーコラーゲン注射とボトックス注射を併用することで、表情筋の動きを抑えながらシワを埋めることができ、より長期的な改善が期待できます。
Q ヒアルロン酸注入時、痛みはありますか?
A 注射している間は痛みがありますが、終わってからは痛む事はありません。痛みに弱い方には塗る麻酔を30分前に使用することも出来ますので希望する方は申し出て下さい。
麻酔費用は無料ですが、痛みが少しましになる程度の効果です。肌に合わない方も居られる事と、内出血が出易くなるというリスクもありますので、全員には使用していません。
Q 眉間のシワにヒアルロン酸を注入すると痛いですか?
A 眉間は皮膚が薄いため、一時的に痛みを感じる場合がありますが、施術後に痛む事はありません。当院では痛みに弱い方に、事前に麻酔クリームを塗布いたします(麻酔は無料)。
Q ヒアルロン酸注入後、効果はどれくらい持続しますか?
A ノーマルヒアルロン酸で6か月前後、ハイパワーヒアルロン酸で2年~3年ぐらいです。
Q ヒアルロン酸施術は、メイクを落とさないといけませんか?
A 黴菌が入らない様に、注射部位は綺麗にメイクを落とさなければいけません。
Q ヒアルロン酸の施術当日から入浴できますか?
A 3時間以上経てば注射部位を石鹸で洗っても構いませんし、入浴も可能です。
Q ヒアルロン酸の施術を受けられない人はいますか?
A 稀にヒアルロン酸アレルギーの方がいますので、アレルギー体質の方は注意が必要です。
Q ヒアルロン酸、スーパーコラーゲン注射、ボトックス注射の持続期間はどのくらいですか?
A ヒアルロン酸は半年程度です。メーカーや種類によっては1年~2年のものもあります。スーパーコラーゲン注射は5年以上です。ボトックス注射は約3カ月から6カ月程度になります。
注入する場所によっても持続期間が異なります。
Q ほうれい線にはヒアルロン酸とボトックスどちらがいい?
A ほうれい線はシワではなく溝のため、溝を埋められるヒアルロン酸注入がお勧めです。 笑ったときにできる表情ジワであれば、表情筋を緩めてシワを改善するボトックス注射が有効ですが、無表情でもできるシワにはボトックス注射は効果が期待できないため、ヒアルロン酸注入やスーパーコラーゲン注射がお勧めです。
ヒアルロン酸は、表情筋に関係なくできるシワや、ボリュームアップしたい部位の内側から溝やくぼみを埋めて、シワを改善し、肌のハリを取り戻します。
深いシワの場合はスーパーコラーゲン注射の方が適していることもあるので、カウンセリング時にご相談ください。
Q ヒアルロン酸を打ち続けるとどうなりますか?
A ヒアルロン酸注入は、繰り返し施術することで効果の持続性が高まり、肌のハリやボリューム感を長く保ちやすくなります。さらに、ヒアルロン酸が持つ保水作用やコラーゲン産生の間接的な刺激によって、肌の質感が改善しやすくなるというメリットもあります。ただし、必要以上に頻繁に注入すると、ふくらみすぎて不自然な輪郭になったり、部位によってはしこりや凸凹が生じたりするリスクもあります。適切な治療間隔と量を守るようにしましょう。
製剤 料金
ノーマルヒアルロン酸 シワの長さ1cm毎 10,000円(税込11,000円)
ハイパワーヒアルロン酸 シワの長さ1cm毎 20,000円(税込22,000円)

Copyright Tachibana clinic All Rights Reserved.